
ファイアーエムブレムヒーローズでの「カチュア」のキャラクター評価と継承スキルと個体値データについての基本情報から詳しい情報までを掲載しています。キャラの育成に役立つ情報が満載です。
カチュアのキャラクター評価
総合評価 | 85/100点 | 継承有評価 | 87/100点 |
---|---|
格闘評価 | B |
役割 | [近物][強化] |
属性/武器 | 青/槍 |
移動マス/兵種類 | 2マス/飛行 |
輩出レアリティ | 星4~5 |
カチュアの習得スキル一覧
それぞれの習得スキルは、最終レベルで習得できるものを掲載しています。
スキル名 | 分類 | 効果 |
---|---|---|
キラーランス+(★5) | 武器スキル | 威力:11 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
金剛の一撃3(★4) | パッシブA | 自分から攻撃した時、戦闘中の守備+6 |
攻撃封じ3(★5) | パッシブB | 戦闘後の、敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
月光(★4) | 奥義 | 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
カチュアの強いところ
どれもパッとしない平均的なステータス
全体的に平均的なステータスになっており、弓や属性相性などといった基本的なもの以外は苦手というほどの弱点はありません。
そのため、相手が物理系でも魔法系でも倒されない適度に対応できる扱いやすいキャラかもしれません。
奥義を連発させやすい
武器「キラーランス」は奥義カウントを-1下げる効果があります。奥義「月光」をカウント2で打てる上、速さのステータスが高いので、奥義カウントが減り早く発動する機会が多いです。
奥義「月光」は敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃できるので、攻撃力の高くないカチュアには相性が良いです。
高い守備能力
パッシブスキル「金剛の一撃」と「攻撃封じ」はそれぞれカチュアの守備を上げ、敵の攻撃を下げます。交戦した敵であれば常に防御が+6、7される状態になり、ステータス以上の高い守備を誇ります。
カチュアの弱いところ
火力が奥義にしか頼れない
カチュアの攻撃は42とやや少なく、必然的に火力は奥義に頼ってしまいがちになります。
敵の速さによっては戦闘毎に奥義が発生しないので、戦闘の仕掛けるタイミングをしっかり考えて立ち回る必要があります。
オススメの継承スキル一覧
スキル名 | 分類 | 効果 |
---|---|---|
守備の威嚇3 | パッシブC | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
月紅 | 奥義 | 艇の守備、魔防ー30%扱いで攻撃 |
カチュアのステータス(基準)とオススメの個体値

キャラの同じLv.1でもステータスの内容が育つ数値が異なります。
星4 Lv.1 |
星5 Lv.1 |
星5 Lv.40 |
星5 Lv.40素ステ |
|
---|---|---|---|---|
16 | 18 | 39 | 39 | |
14 | 17 | 42 | 31 | |
10 | 10 | 34 | 34 | |
6 | 7 | 29 | 29 | |
5 | 6 | 25 | 25 |
※素ステとは武器やスキルなどを外した数値