
ファイアーエムブレムヒーローズでの「マリク」のキャラクター評価と継承スキルと個体値データについての基本情報から詳しい情報までを掲載しています。キャラの育成に役立つ情報が満載です。
風の魔道士マリクのキャラクター評価
総合評価 | 83/100点 |
---|---|
格闘評価 | A |
役割 | [近物][壁役][強化] |
属性/武器 | 緑/緑魔道書 |
移動マス/兵種類 | 2マス/歩兵 |
輩出レアリティ | 星4~星5 |
マリクの習得スキル一覧
スキル名 | 分類 | 効果 |
---|---|---|
エクスカリバー(★5) | 武器スキル | 威力:14 射程:2 飛行特効 |
HP3(★5) | パッシブA | HP+5 |
魔防の紋章3(★4) | パッシブC | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+4 |
爆風(★4) | 奥義 | 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に(自分の攻撃・敵の守備or魔防)×1.5ダメージ |
マリクの強いところ
飛行特効を持っている
武器スキル「エクスカリバー」で飛行特効をもっているので、遠距離からの飛行相手に大ダメージを与えることができます。飛行キャラは、地形に影響されることなく行動できるので、最短距離で攻めてくる不利な属性キャラを守ることができます。
HPと守備が高くて生存率が高い
HPと守備が高い方で、物理攻撃相手からの攻撃に強く、速さの基準値が32と重装相手には追撃を狙いやすいことから、不利属性以外の物理キャラなら、攻撃を受けつつ戦うことができます。
マリクの周辺に敵が集まれば、広範囲に攻撃のできる「爆風」がありますのでまとめて処理することが可能です。
味方の魔防を郷ができる
マリクの周囲1マスの味方の魔防を戦闘中に限り強化できます。味方キャラの魔防を強化して魔法攻撃のダメージを減らしリスクを少しでも減らし魔法キャラを倒すことで魔法に弱いマリクの能力を活かすことができます。
マリクの弱いところ
魔防が低い
相性有利な青属性リンだから倒されるほど、マリクは魔防が低いです。魔法キャラには役割を持ちにくいので、他のキャラで魔法アタッカーをたおすなどして、マリクを動かしやすくする工夫するのがよいでしょう。
オススメの継承スキル一覧
スキル名 | 分類 | 効果 |
---|---|---|
獅子奮迅3 | パッシブA | 攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、自分に6ダメージ |
青魔殺し3 | パッシブB | 敵の武器種が青魔で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
マリクのステータス(基準)とオススメの個体値

キャラの同じLv.1でもステータスの内容が育つ数値が異なります。
星4 Lv.1 |
星5 Lv.1 |
星5 Lv.40 |
星5 Lv.40素ステ |
|
---|---|---|---|---|
18 | 19 | 48 | 43 | |
16 | 21 | 40 | 26 | |
8 | 8 | 32 | 32 | |
5 | 6 | 28 | 28 | |
3 | 4 | 19 | 19 |
※素ステとは武器やスキルなどを外した数値